「学校に通うのは得意じゃないけど将来はお医者さんになりたい」
「高校を退学してしまったけど英語の勉強のために留学がしたい」
そんな素敵な夢を松陰高等学校でなら叶えることができます。
通信制高校からは大学進学も難しいらしいなんて世間の噂もありますがそんなことはありません。
むしろ自分の時間割を自分で決めることができる通信制高校では、きちんと努力をすれば自分の夢を叶えることができる環境が整っています。
松陰高等学校は、そのなかでもグローバル教育を得意とする学校です。
松陰高等学校をおすすめする特徴はこちら。
1)自分に本当に合ったペースで学習できる
2)たくさんの校外学習・学校行事
3)グローバル教育に強い通信制高校
通信制高校だからできる最適化された学習
通信制高校では学習カリキュラム並びに時間割を自分で設定することができます。
そのため、将来の自分に必要な科目はたくさん学ぶことができますし、アルバイトや仕事と両立ができるような時間割にすることも可能です。
このように全日制では叶わない最適化された勉強ができる通信制高校では自分のやりたいことをのびのびと行っている生徒が多いです。
松陰高等学校では進学コースやアスリートコースも用意されているため、生徒それぞれが夢に向かって自分たちのペースで努力している様子が顕著に見られます。
4種類のスタディプランから登校スタイルが選べる
松陰高等学校では以下の4通りから登校スタイルを選ぶことができます。
1)自宅学習プラン
2)ゆったり週1日プラン
3)週3日・5日スタディプラン
4)個別カリキュラムプラン
あまり学校に通うのが得意じゃない人や仕事で忙しい人は通信制高校ならではの自宅学習プランを、学校でたくさん勉強をしたい人、同級生の友達が欲しい人、誰かと一緒に頑張るのが得意な人は週3日以上のスタディプランを選ぶようです。
友達と仲良くできるイベントが盛りだくさん
松陰高等学校は通信制高校のなかでも行事が多い学校です。
校外学習は原爆ドームへの社会見学から映画鑑賞会までさまざま。
宿泊学習やボーリング大会もあるので気軽に楽しく友達をつくることができます。
就職希望者には会社訪問があります。
受験指導・進路指導も校内のイベントとして行われるので、同じ目標を持った仲間にも出会いやすいかもしれません。
年2回の3者面談やAP入試・推薦入試受験指導を受けることができる通信制高校はなかなかないのでおすすめです。
留学や英会話特訓もできちゃう
9つのカリキュラムのなかで人気なのが海外留学単位認定コース。
現在日本のグローバル化がどんどん進んでいる中で、外国語を学びたい学生もどんどん増えています。
松陰高等学校の英語学習は通信制高校の中でトップレベルのものです。
このコースでは2年次の留学を中心に学習が進みます。
1年生のうちからネイティブ講師による英会話レッスンを受講し、2年生では実際にカナダやアメリカにホームステイしながら海外の高校に通うことに。
通信制高校というとネガティブなイメージを持たれてしまいがちですが、こういった自分の夢を明確に実現できるようなコースには熱意に溢れた学生がたくさんいます。
卒業生は、通信制高校を卒業したあとの進学先にも海外の大学を選ぶことが多いようです。
松陰高等学校の基本情報
カリキュラムは以下の9つ。
・スーパー進学(難関大学・医学部)コース
・進学(大学・短大・専門学校)コース
・海外留学単位認定コース
・台湾大学進学コース
・専門(ペット、療術、ビューティ)コース
・英会話特訓コース
・アスリート(サッカー・ゴルフ等)コース
・芸能コース
・美容コース
留学や英会話特訓などグローバルな教育に強いのがこの通信制高校の特徴。
また、スーパー進学コースでは2年次までに卒業単位をほとんど習得し、3年では受験対策に絞った学習を行います。
生徒それぞれのニーズに合わせた学習ができるのが魅力です。
松陰高等学校の情報
・入学可能な地域:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
・制服:あり(購入・着用は自由)
・スクーリング:あり
・部活動クラブ活動:あり
松陰高等学校の学費
松陰高等学校の学費は以下の通りです。
・単位認定料(1単位):8,500円
・施設設備費:週1コース20,000円/週3コース30,000円/週5コース50,000円
・授業料:週1コース200,000円/週3コース300,000円/週5コース500,000円
なんと入学金はありません。
登校日数が増えれば増えるほど学費も高くなる仕組みとなっていますが、就学支援金を利用すれば負担は減らせるので自分に合ったコースを選ぶといいでしょう。
また、別途本校学費(116,000円)が必要となりますが教科書代は不要となっています。
松陰高等学校の口コミ
・将来は海外で仕事をしたいと考えているので、海外留学ができるコースに入りました。2年生では実際にカナダにホームステイしながらカナダの高校に通い、普通の高校では絶対できなかったような経験をたくさんしました。普段の授業からネイティブの先生と勉強することができて松陰高等学校に入ってから英語力はぐんぐん伸びました。おかげで今は志望していた大学に入学して英語の勉強を続けています。
・子どもが通っています。うちの子はもともと学校に通うのがあまり得意ではなかったのですが、ここの先生は本当にいい人が多いみたいで2年目になってからは登校指定日以外の日でも学校に行って勉強をしています。行事も毎回楽しそうで、子どもに合った高校が見つかって私も安心しています。
自分のペースを大事にできるのが通信制高校です
高校生は週に5日登校するべきなんて誰が決めたのでしょうか。
松陰高等学校では登校パターンを4種類から選ぶことができ、また学校で勉強したい人のために毎日教室が開放されています。
そのため、自分のペースに合わせて徐々に学校に行く日を増やすこともできるんです。
また、学習も自分の好みに合わせてカリキュラムを組むことができるので無駄がありません。
この学校でなら有意義な3年間が送れること間違いない!!