茨城・柏・静岡にキャンパスを設置している通信制高校、つくば開成高等学校。
生徒一人一人を大事にしたうえで、それぞれが主体的に社会に進んでいけるような準備ができる体制が評判の高校です。
今回はこのつくば開成高等学校のおすすめのポイントや、実際に入学した場合の学費について解説します。
つくば開成高等学校のおすすめポイント
つくば開成高等学校では生徒一人一人のライフスタイルに合わせた高校生活を送ることができます。
教職員全員が一丸となってサポートしてくれるので、学力や目標に合わせて、先生と相談しながら登校日数や時間割を決めることが可能です。
進学実績をよりよいものにすることを主な目的にはせず、就職から進学までそれぞれの望む進路を叶えることに力を注いでいます。
将来に繋がる社会見学・ジョブトレーニング
つくば開成高等学校で生徒から最も評判が高いのが、さまざまな場に授業で訪れる社会見学やジョブトレーニングです。
通信制高校は卒業後に就職することを目標にしている生徒も多いので、早いうちから社会との繋がりを持つことがとても大事。
裁判所や病院を見学して社会のことを学んだり、大学や専門学校のオープンキャンパスに行って進路の参考にしたり、自分の将来に活かせる貴重な体験をすることができます。
ジョブトレーニングとして福祉施設に行って介護体験をしたり、保育園にインターンシップとして伺い子どもたちと遊んだり、それぞれの進路に合わせて実際に企業活動体験をすることもできるので将来に大変役に立つと評判です!
一人一人に合わせた個別教育・個別カリキュラム
通信制高校の多くには通学スタイルによってコースが設置されていますが、つくば開成高等学校にはコースなどはありません。
生徒一人一人が状況に合わせて時間割やカリキュラムを決めることができます。
国語・数学・英語などの高卒免許取得に必要不可欠な科目から、茶道やイラストなどの芸術科目まで選択できる教科の幅が広いので、自分の興味のあるところから学習をすることが可能です。
また自分の科目習得状況に合わせて、個別で学ぶか他の生徒と共同で学ぶかどうかを選ぶこともできるので細かいサポートまで行き届いた通信制高校だといえるでしょう。
自由な通学スタイル
つくば開成高等学校は週1日からの登校で高校卒業が可能。
なんと週1日以上学校に行けば、3日行っても5日行っても構いません。
通信制高校の多くは登校日数がコースによって定められていたり、また入学時にあらかじめ日数を設定したりしなければなりませんが、ここでは自由に学校に通うことができるので、自分のペースで徐々に日数を増やすことなどもできます。
大学受験シーズンには進学を希望する多くの生徒が毎日学校に来て勉強をしているようです。
通信制高校ではありますが、制服もあるので希望すれば全日制のように毎日制服を来て登校することもできます。
アルバイトや家庭との両立もしやすく、また最初のうちは登校が少なくても友達ができたり先生と仲良くなったりして学校に行く日数がどんどん増えていくという生徒も多いようです。
茨城地区の初年度学費
ではここからはつくば開成高等学校の学費を解説していきます。
実際に茨城地区のキャンパスに入学した場合の初年度学費を見てみましょう。
北海道 | 764円 |
---|---|
東京都 | 907円 |
愛知県 | 820円 |
入学金 | なし |
授業料 | 1単位8,500円×単位数 |
施設設備費(年額) | 36,000円 |
教育運営費(年額) | 50,000円 |
教育充実費(年額) | 200,000円 |
特別講座学習費(年額・12月までの入学者対象) | 160,000円 |
合計(20単位取得として) | 616,000円 |
毎日登校しても費用に変動はなし
通信制高校では基本的に高校に通う日数が多ければ多いほど学費が高くなります。
しかし、つくば開成高等学校では週に1日以上の登校でも、週に5日の登校でも学費が変わることはありません。
そのためたくさん学校に行って先生たちからたくさんフォローをしてもらうほど、費用をお得にして高校卒業ができるというわけです。
つくば開成高等学校で卒業までにかかる費用は、私立の通信制高校の相場と比べると若干高めとなっておりますので、入学した際にはなるべくたくさん学校に行くといいでしょう。
しかし、基本的な教材費も上記の学費に含まれているので卒業までにかかる費用の計算がしやすいのは学校に信頼が持てますね。
なお、希望で選択できる進学講座は別途費用がかかるので注意してください。
また家庭の所得状況によっては就学支援金制度が適用されるため、このような制度を利用することにより負担を大幅に減らすことができます。
学費に不安がある場合は早いうちから学校側に相談してみてください。
通信制高校で高校生のうちから社会に出よう
つくば開成高等学校では高校生のうちからさまざまな企業活動が体験でき、自分も社会の一員なんだという意識を根付けることができます。
通信制高校には集団行動が苦手な生徒や人と接することが得意じゃない生徒も多いですが、こうして外に出て自分の世界を広げ、さまざまな立場の人と関わることで、変わっていく生徒も多いようです。
自分の狭い世界の中で苦しんでいた生徒も、広い世界を知ると自分に対しての考え方などが変わってくるのでしょう。
またこのような体験は就職だけでなく、進学の際も大変役に立つようです。
何か目標がある人もこれから目標を見つけたい人も、ぜひこのような通信制高校で早いうちから頑張ってみることをおすすめします。