国際理容美容専門学校は就職率100%とも言われている、理容美容業界で評判の高い通信制高校です。
保護者の方に安心してお子さんを預けてもらえるよう、透明性の高いサポートを徹底しています。
また、「学生の幸せを真剣に考える学校です」と明示しており、就職のサポートはもちろん、一人暮らしの学生向けの寮の用意なども万全です。
国際理容美容専門学校の特徴はこちら。
1)透明性の高い明確な学費の提示
2)就職率100%!?万全のフォロー体制
国際理容美容専門学校の学費の特徴
国際理容美容専門学校は安心してこの学校を選んで欲しいという思いから、透明性の高い学費の設定・表記を行っています。
学費は通信制高校を選ぶ上で最も気になる部分ですよね。
また、この部分がはっきりしていないと保護者の方もなかなか子どもの入学を決めることもできないと思います。
だからこそ、卒業までに必要な費用がすべて入学前にわかるようにするなどの工夫がされています。
理容科の初年度の学費
実際の学費を見ていきましょう。
以下は理容科に入学した場合にかかる費用の内訳です。
– | 入学金 | 授業料 | 実習費 | 演習料 | 施設費 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|---|
合格時 | 100,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100,000 |
第一期(1月末まで) | – | 120,000 | 63,000 | 0 | 0 | 183,000 |
第二期(6月) | – | 120,000 | 63,000 | 20,000 | 64,000 | 267,000 |
第三期(9月) | – | 120,000 | 63,000 | 20,000 | 64,000 | 267,000 |
第四期(12月) | – | 120,000 | 63,000 | 20,000 | 64,000 | 267,000 |
1年次計 | 100,000 | 480,000 | 252,000 | 60,000 | 192,000 | 1,084,000 |
また、別途以下の金額も必要になってきます。
– | 教材費 | 育友会費 | 学生研修費 | 総合保険 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|
合格時 | 180,000 | 0 | 0 | 18,000 | 198,000 |
第一期(1月末まで) | 0 | 3,000 | 20,000 | 0 | 23,000 |
第二期(6月) | 80,000 | 3,000 | 10,000 | 0 | 93,000 |
第三期(9月) | 80,000 | 3,000 | 10,000 | 0 | 93,000 |
第四期(12月) | 70,000 | 3,000 | 10,000 | 0 | 83,000 |
1年次計 | 410,000 | 12,000 | 50,00 | 18,000 | 490,000 |
これらの2つを合算したものが、国際理容美容専門学校に入学したとき、初年度にかかる費用の全額となるわけです。
以下に全額まとめてみました。
合格時 | 298,000 |
---|---|
第一期(1月末まで) | 206,000 |
第二期(6月) | 360,000 |
第三期(9月) | 360,000 |
第四期(12月) | 350,000 |
1年次計 | 1,574,000 |
いかがでしたでしょうか。
ここまで明確に使用用途と金額が明示されていれば安心ですよね。
教材費などは他の通信制高校だと別途請求という場合も多いのですが、国際理容美容専門学校ではそれも込みでの学費の表記となっているので安心です。
また、上記に示したような表は公式ホームページなどで何時でも確認することができます。
何か急な出費があったときでも、今後必要になるお金をきちんと把握したうえで対処できるのは心強いです。
なお、個人で申し込むコンテストの出場や検定などの参加は別途お金がかかるので注意してください。
国際理容美容専門学校では理容の本場であるヨーロッパ研修への申し込みもできるので、大きな出費としてはこちらが予想されます。
納付回数が年4回なので負担が少ない!
国際理容美容専門学校は上の表でも示したように、学費の支払い回数が年4回に設定されています。
通常は1年に半期ごとの支払いなので1回あたりの支払金額が高額になりがちなのですが、年4回なら1回あたりの負担も少なくボーナス時期に合わせた納付が可能です。
他の学校で支払回数が少ないのは途中退学を防ぐためであることが多いのですが、そのような生徒がいないからこそできる生徒のための仕組みだともいえます。
就職率100%の充実したサポート体制
国際理容美容専門学校はなんと就職率100%という高い数字を達成し続けています!
ここでは長い教育実績から培われた就職指導のポイントをご紹介。
ただ内定先を見つけるだけではなく、それぞれが希望する職種・現場で働けるようなサポートが行われています。
キャリアガイダンスの実施
国際理容美容専門学校では就職に役立つさまざまなガイダンスを随時行っています。
人気が高いのは経営者講話です。
実際に業界で活躍している経営者を学校に招いて、仕事について話をしてもらう時間をつくり、生徒が将来のビジョンをより具体的に描く手助けをしています。
ここで憧れの経営者に出会って、夢を叶える後押しをしてもらう生徒もいるんだとか。
また、卒業して3年目までの先輩が学校に来て、同じように話をしてくれる機会もあります。
ここでは実際の就職活動や就職後の話を身近な人から聞くことができるので、生徒からも大変好評です。
他にも、履歴書の書き方から面接練習、電話の掛け方など細かい部分までサポートがあります。
美容業界は専門学校卒が多いイメージかもしれませんが、四年制大学を卒業した学生もライバルとなります。
エントリーシートの書き方やプレゼンの練習など、自分たちより年上の人と勝負することになるので生徒たちの不安もやる気もひとしお。
しっかりサポートしてもらって自信をつけて就活に挑むことができます。
企業やサロンが学校訪問してくれる!
長い実績を持つ国際理容美容専門学校はサロンや企業との関係も多いんです。
そのため、就職活動の時期には各業界から採用担当者が実際に学校を訪れ、生徒が直接質問できる機会をつくってくれます。
採用担当者はその企業を映す鏡といっても過言ではありません。
実際にその会社で働いている人と話してみることによって、会社や業界への理解が深まり就職活動にいい結果をもたらす生徒も多いようです。
プロとしての技術やマインドを養う
国際理容美容専門学校では1年生の頃からプロが利用している本物の道具を教材に使用します。
また、コンテストへの参加なども推進しており、学生のうちから学校の外で勝負ができます!
コンテストでいい成績を残せば、企業やサロンから目を留めてもらえることも多くなるので是非積極的に参加してみてください。
通信制高校で美容を学びたいならここしかない!
本気で美容を学びたい人は国際理容美容専門学校なら間違いないです!
高校生のうちから本格的な勉強ができます。
寮などのサポートもあるので上京して美容を学びたい人も安心。
学費の表記もとってもわかりやすいので、通われる生徒本人はもちろん保護者の方も安心して送り出すことができます。