通信制高校を進路として選ぶ生徒が増加していると言われています。また高校中退者の受け入れ、転校生の受け入れも積極的に行う通信制高校が多いため、一度高校を辞めてしまった人も、改めて学校に行きたいと思う場合は、選ぶことができるのです。
|進学率や卒業率などで通信制高校を選ぶ|
まず一つの目安となるのが、進学率や卒業率という数字で通信制高校を比較する方法です。自分学習を行う、自習がメインとなる教育方法ですから、中には上手に計画を立てることができずに辞めてしまう生徒もいるそうです。しかし、現在は9割を超える卒業率の通信制高校も少なくありません。まずは、ちゃんと卒業まで自分が頑張れるか、学習面など不安なことはいつもサポートしてくれる学校なのか、という点や、進路などを比較しましょう。
|進学する場合は推薦受験できる学校なども知っておこう|
大学や専門学校への進学を、高校卒業後に希望する場合には、推薦受験などを取り入れている学校なのかどうかも知っておきたいですね。また、推薦を受ける場合にはどのような学校への推薦状を出しているのかなどを、学校見学で先生に聞いておくといいでしょう。まずは悩んだら実際に学校に見学へ行くことをオススメします。