通信制高校では普段、授業が行われるかわりに教科書のセクションに区切ってレポートという自宅学習の成果を提出します。スクーリングの授業でこの範囲を教わることができますが、原則としてレポートは自宅で先に勉強しておくものです。
|スマートフォンなどで提出できる通信制高校も|
レポートは基本的に通信制高校へスクーリングで行ったときに先生に提出したり、郵送したりするものですが、現在はパソコンなどから送信できるものもあるそうです。また授業をビデオカメラなどで録画したものを配信し、生徒が自宅で空いた時間に視聴できるようにしている高校もあります。レポートを空いた時間にしっかりと解くことができるようにしているのです。
|レポート提出は卒業に必須|
高校なので、中間試験などの試験もあります。しかし、どんなにきちんとした点数を取っていてもレポートの提出がままならない、提出期限を大幅に過ぎているなど問題がある場合、単位を修得することができない場合もあります。レポートは質問教室などで先生に分からない部分を個人的に質問することもできます。しっかりと教科書を読み、レポートを期限内に提出しましょう。またわからないことは、遠慮なく先生に聞くようにしましょう。