通信制高校に関して、よくある質問の筆頭が「学費」に関する質問です。普通の全日制高校とは違う通信制高校の費用について、その内訳を細かく確認していきましょう。
|公立通信制高校と私立通信制高校の学費の違い|
通信制高校が、他の全日制高校や定時制高校と大きく異なるのは授業料です。年間での学習量が一律となっている全日制高校や定時制高校では、年間の授業料となる費用は、ほぼ固定となります。しかし、そのほとんどが単位制となる通信制高校では、授業料も個人個人で変わってきます。また、授業料そのものも学校によって違います。公立校では、1単位当たりの費用は300円程度となりますが、私立校では7,000円~10,000円程度となります。しかし、私立校では、後々就学支援金として1単位当たり4,812円が支給されますので、実質の負担額は、2,000円~5,000円程度となります。そのほか、施設利用費や教材費などが年間で10万円程度かかります。
|学費の違いはサポートの違い|
とはいえ、なぜこれだけの差が生まれているのかというと、公立高校では基本的に必要最低限の指導しか行わず、自己学習で修学をしていくことが求められます。一方、私立校では高い授業料に見合うだけのサポートが受けられるというのが、メリットとなります。サポートが協力であればあるほど、卒業へ向かっていく力は強くなり、私立校では100%に近い卒業率を誇る学校もあります。(⇒通信制高校でがんばる)レポートの添削指導も、より細かくわかりやすく行われますし、学校行事などのイベントにも力を入れている学校があります。さらにサポートに力を入れている学校では、サポートへも同時に入学しなければなりません。サポートは、通信制高校とは別の学校となりすので、別途に入学金、授業料などが費用として必要になり、就学支援金の対象でもないので、大きな負担を強いられることになります。